告示

主に宣伝カーに乗り、自分の選挙区を宣伝カーでまわり
私の政策や想いを訴えて周ります

他の候補者は名前の連呼だけど、日本共産党は政策も訴えるのです
「そこがいいのよ~。名前じゃ、何をこの人はしようとするのか分かんないわ」とある女性から声をかけられました

ここまで、いろんな事があったな~としみじみ感じつつ、明日の出陣式、ドキドキです
以下未公開写真です~

事務所の中でビラおり・・・たくさんの人の手をかりて折ったり、配ったり・・・

雨が降っても、雪が降っても、がんばって早朝宣伝デス

姪っ子やわが子と過ごす時間は、ホッとタイムになります~

土屋市議など市議団と一緒に市場宣伝でのひとこま

民商での3・13行動で挨拶

友人と一緒に・・・

友人たちからこんなメッセージが!!感激ですっ ありがとう~!!


本当にたくさんの人の支えでここまで頑張ってこれました
支持者のみなさん、そしてブログを見てくださっているみなさんに感謝です

大変厳しいこの選挙ですが、日本共産党の役割をしっかり伝えてきます!
母は強し!がんばるぞ~!!!
今度の更新は4月9日になります

暖かい日も、寒い日もありますが、みなさん体調には気をつけてお過ごしくださいね!!
それでは・・・!!
公職選挙法
しかし、日本は世界で一番厳しい決まりで、いろいろ縛りが多いのです
例えば、自分の名前や顔の入ったチラシは選挙本番に入ると配ってはいけない

えっ!有権者はどうやって投票する人を選択するの~?・・・ってみなさん思いますよね

そのほかにも、選挙前の活動にもいろいろ制限があるのです
世界の選挙をみると、とても派手で、しっかり自分の名前も顔も出してパフォーマンスをしますよね

選挙とは、そうやって有権者に「自分」を知ってもらうものですが、日本の選挙はそれができない仕組みになっている
本当におかしいと思うのです

その公職選挙法の関係で、このわたしの「ひろ子ワールド」は告示からは更新できません
明日までブログの更新ができますが、告示後は選挙終了までお休みになります

う~ん・・・本当に何とかならんか、この選挙法・・・

さて、今日も「つどい」

再生エネルギー問題・介護職の低賃金・防災避難対策は・・・?
いろいろ質問で、私も汗をかきながらも伝えましたよ~
夜も集会があります。毎晩寝るのは午前様

なかなかハードスケジュールですが、一生懸命自分の政策を訴え、この福山市政の内情を伝えていきますよ~

いよいよ
4月1日(日曜日)が告示
4月8日(日曜日)が投票日です
だんだん、有権者のみなさんも選挙モードになってきて、反応がどんどん出始めました
「私達のために、何としても頑張って欲しい!!」熱い激励・・・本当にありがたいです


今日の「つどい」では
「孤独死が多い、どうしたらいいのか」
「近くに集会所がない、地域としては作って欲しい要望が強くある」
「福山市のため込んだお金131億円は何のために?」
たくさんの意見がでます
以前、福祉の仕事でお世話になった男性も自転車に乗って、「つどい」にかけつけてくださいました
選挙事務所には、一緒に放射能測定をしたママさんも激励に来てくれ
本当に多くの人に支えられているんだな~と実感します

いい社会を作るために、何としても頑張らなくちゃ!!
早起き!
なんと!朝3時に目を覚まし4時半には自宅を出発

外はまだ真っ暗・・・

私は初めての市場の宣伝


たくさんの魚や野菜や果物が売り買いされていました
寒い中、朝早くから多くの人が仕事をしている
すごいな~と感心しながら、「消費税増税許さない日本共産党です!」とご挨拶
でも数年前より活気がなくなっているとか・・・

シャッターの閉まったところもあり、不景気で廃業になっているお店もある
日本の業者いじめとなり、深刻な不景気になる消費税は許せませんよね

夜は例のごとく小集会

原発はもうなくして欲しい
プラザの和室を半分フローリングにするのはなぜか?
防災訓練はあまりできていない
消費税を上げるのは困る
福山市のあんまマッサージ券の支給年齢の先延ばしで、せっかく受けていたのに、来年度から受けることができなくなった。本当に困っている
・・・など、さまざまの意見

次の日曜日がいよいよ告示です!!
出陣式 4月1日(日曜日)9時30分~
河村選挙事務所で行います

がんばるぞ~

つどい
大きな演説会はとは違い、みなさんと膝を突き合わせて、談笑できとても楽しいです

以前、介護タクシーを夜に使ったけど、料金が一万円もした~!
介護保険が高すぎて、年金なんかないのも同じ
という政治の問題から
「河村さんはなんで日本共産党に入ったの?」
「その時の年齢は?」など個人的な質問も

「私は平和運動をしたくて、18歳のときに日本共産党に入党したんですよ。人生の半分は日本共産党ですよ」とお答えします
・・・年配の男性が来られたこともあり、戦争中の話にも花が咲きます

「やっぱり平和でないといけんね~」
「ワシらの声をしっかり届けてくれよ」
熱い激励を受けました

「つどい」の帰宅中、福祉業者さんで親しくしていた方からメールが・・・
「今、木星・月・金星が並んでいますよ。少しでも疲れが癒されますように・・・☆」
どれどれ・・?道路に車を停めて、夜空を見上げます

残念ながら、3つ並んでなかったけど、月と金星がキレイでした~

今日もいろいろ

荒れ狂う風の中、時折雨も降り、まるで冬に逆戻りするような最悪な天気でしたが
マイクを握り、日本共産党の政策を訴えます


「まだまだ福祉削りが足りんぞ!!」という議員のヤジや許せません!
日本共産党は市民の立場で頑張ります
131億円の福山市のためこみ金を使い、高すぎる国保税や介護保険料の引き下げを行います
冷たい風なんかに負けないぞ~

だんだん声に力が入ります

その後は小集会をしました

国保税はなぜこんなに高いの?広島市の2倍の料金なんて信じられない
なぜ、都市計画税がこんなに高いの?
親身に相談にのってくれる河村さんぜひ頑張って欲しい
・・・いろんな質問や激励が出ました
みなさんの励ましで私も力がわきます

さてさて、明日もがんばるぞ~!!!!
みなさんの意見

「民主党になり、期待したけど、本当にうらぎられた」
・・・これは本当に多くのみなさんから聞く意見です

「福祉も大事だけど、心配なのは若い人の将来」・・・この意見も多い
労働者派遣法の実施により、製造業やサービス業などあらゆる分野で働き方が変わり
終身雇用ではなく、派遣やパートなどが主で、正規労働できない社会が作られてしまいましたよね

「労働者の雇用を守り、派遣法を撤回させ、社会を一緒に変えましょう。そのために日本共産党を大きくしてください」と熱く訴えます
あるお宅での女性のことば
「河村さんはとても親しみやすい顔をされているなって、チラシを見て思っていたのですよ」
・・・ハハハ~いやいや、ありがたいお言葉です


小集会

なんと同級生のお父さんお母さんが5組も来られ
その他、会場近くの人も来られ、会は盛り上がったのです
最初に、私の同級生が作ってくれたバラの花束をいただき感動!

キレイな花束ありがとう~

最初に私からご挨拶
「人が大切にされる社会にしたい!福祉の現状をみてきて、福祉制度を変えていきたい!」と訴えました
また議会や民生福祉委員会の傍聴した時の議会の様子を報告
重度障害者の入院のときの食事の補助制度をなくす、あんまマッサージ券の支給年齢先延ばし
喜寿の祝金をなくすこと、福祉削りのオンパレードで、日本共産党の議員が
「これ以上の福祉削りはやめよ」と発言をすると
「まだまだ福祉削りはたりん、まだまだ削れ」と保守系議員からヤジが飛ぶ福山の議会
本当にひどいし、許せませんよね!

などなど話すと会場の人からは、「なんとひどい」との声

今日の参加者のみなさんからの意見は
扶養以内で自分は働くけど、子どものことなど先を考えると心配
老後が心配よね~
若い人が正社員で働くことができないから、今後の若い人はどうなるのか?
福山競馬のこと、大学のこと様ざまな話題がでます
消費税は上がると困るけど・・・仕方ないのか

この意見に対しては
①ムダな公共事業をなくす
②軍事費を削り、米軍への思いやり予算をなくす
③大企業や大金持ちから負担に応じた税金を納めてもらう
・・・以上、「日本共産党の提言」

嬉しいお言葉もありました
「河村さんはどんな事を話すのかな・・・と思いながら話をうかがっていました。私は他の議員の集会などによく行くけど、このように豊富を語り、前向きに発言をするとは。この初心を忘れず、2期3期とぜひ頑張ってもらいたい」
本当にありがたい言葉です。
こんな集会をすると、自分の知識の必要性を感じます
しっかり新聞を読んで、情勢学習をしなくちゃ
